スタミナをつけるための食事 2015.08.05 wed
いよいよ夏本番を迎え、厳しい暑さが続いていますが、夏バテせずにしっかりご飯を食べていますか?
ごはん、パン、麺類などの糖質は、脳や体を動かし、スタミナ維持にも欠かせない、大切なエネルギー源です。しかし、おにぎりや菓子パン、具のない麺類などといった、糖質メインの単品料理で食事を済ませてしまうと、うまくエネルギーに変換されず、逆に疲れやすい体を作ってしまいます。では、どのような食べ方が、効率よくエネルギーとなり、スタミナアップにつながるのでしょうか。
食べたごはんは、酵素の働きによって分解され、エネルギーに変わります。この分解のサポートをするのがビタミンで、特に糖質の分解には、「ビタミンB1(チアミン)」が必要になります。ビタミンB1は、ブタミンでお馴染みの豚肉を始め、土用の丑の日にいただく鰻、卵、また大豆製品にも多く含まれます。主食であれば未精製のものに多く、白米よりも玄米や雑穀米、パンであれば全粒粉やライ麦パンにも含まれます。これらを積極的に摂ることで、糖質を効率よくエネルギーに変え、スタミナ維持につながります。
ただし、ビタミンB1は水溶性であるため、余分に摂取した分は尿と一緒に排泄されてしまい、体内に蓄えられないが難点。そこで、その吸収力を高めてくれるのが、にんにくやニラ、玉ねぎなどに含まれる「アリシン」です。 ビタミンB1とアリシンを一緒にとることで、脂溶性の「アリチアミン」にかわり、血液中に長くとどまって、摂取したビタミンB1を無駄なく利用することが出来るのです。よって、豚肉とにんにく、ニラ、ねぎなどを合わせた『豚キムチ』や『餃子』などの料理は、スタミナアップにより効果的な料理となります。
また、梅干しや酢、レモンなどのかんきつ類に含まれるクエン酸も、ビタミンB1同様、糖質の代謝を促す働きがあります。酸味を加えることで、食欲のないときもさっぱりと食べやすくなり、疲労回復にも期待できるので積極的に料理に取り入れましょう。
"体力をつけるために主食だけを食べる"、また、"ダイエットといって主食を抜いた食事をする"、ではなく、上記で紹介した食材を上手に組み合わせ、主食、汁物、主菜、副菜をバランスよく食べることが大切です。スタミナアップが期待できる精のつくおすすめレシピも紹介しています。是非参考にしてみてくださいね。
参考レシピ
Recommended
【ご来院不要!】お薬を郵送にて処方致します。【初診の方も可】 バイアグラの【特徴】【飲み方】【副作用】などを詳しく解説! マンガでわかるEDの様々な要因 奥さんからのメール相談【マンガで解説】 セックスレスに関するインターネット調査集 ED(勃起不全・勃起障害)とは ~定義、症状、分類、原因~ セックスに関する男性と女性の「ホンネ」実態調査 日本のED(勃起不全)有病者数調査2022 妊活中のセックスに関する実態調査2020 お薬の処方価格と診療時間はこちらをご覧下さい アクセスマップ 「新薬情報」や「当院の診療状況」などいち早くLINEで配信!