ED治療薬処方ランキング|2024年

浜松町第一クリニック 竹越昭彦院長 監修

更新日:

浜松町第一クリニックグループにおける、バイアグラ・レビトラ・シアリス・各ジェネリックの処方数割合(シェア)データを公開します。グループ7院の処方数を合算したデータです。(対象患者数:年間約20万人)

日々の診療の中で「どれが一番効くの?」「何が一番人気?」といったご質問をよく頂きます。当院では、初めて服用される方には、効果や副作用の出方には個人差がありますので、シルデナフィル(バイアグラ)、バルデナフィル(レビトラ)、タダラフィル(シアリス)の3剤を飲み比べることを推奨しております。しかしながら、それでも迷ってしまう場合もあるかと思いますので、これらのデータをご覧いただき、お薬選びの参考にして頂ければと思います。

1万円以上で送料無料。来院歴が無くてもOK。
即日配送。国内正規品のみ。土日も発送。

2008年~2023年

20242023202220212020201920182017201620152014201320122011201020092008
バイアグラ錠25mg0.40%0.47%0.47%0.33%0.37%0.35%0.47%0.37%0.65%0.73%1.24%1.67%1.33%0.98%0.99%0.63%0.15%
バイアグラ錠50mg4.06%4.57%4.92%4.74%5.74%6.62%8.85%6.47%8.05%8.65%22.65%39.95%42.57%45.32%46.01%47.99%52.46%
バイアグラOD
フィルム50mg
7.95%8.58%9.28%9.95%11.31%11.57%11.16%4.23%0.17%
シルデナフィルOD錠
50mg「トーワ」
9.82%11.22%13.32%15.77%19.14%21.39%23.48%22.04%23.77%21.03%15.90%
シルデナフィル錠
25mg「キッセイ」
1.74%2.27%3.70%4.70%4.95%4.86%4.41%2.61%0.53%
シルデナフィル錠
50mg「キッセイ」
4.79%6.07%9.53%12.89%16.37%18.25%20.46%17.78%21.04%22.87%4.77%
シルデナフィル錠
25mg「FCI」
7.14%5.65%2.51%
シルデナフィル錠
50mg「FCI」
7.29%6.35%2.65%
レビトラ錠10mg0.00%0.00%0.26%0.70%0.01%3.27%2.30%5.71%6.42%7.39%9.53%10.88%10.88%11.23%12.81%14.50%19.68%
レビトラ錠20mg0.00%0.00%2.22%7.90%7.59%8.75%3.05%18.39%17.46%17.31%20.87%22.57%21.26%19.98%18.52%17.13%12.47%
バルデナフィル錠
10mg「サワイ」
1.28%1.40%1.21%0.70%0.44%
バルデナフィル錠
20mg「サワイ」
10.60%12.05%13.56%4.73%2.48%
バルデナフィル錠
10mg「トーワ」
1.44%1.42%1.33%1.01%0.49%
バルデナフィル錠
20mg「トーワ」
6.00%5.70%5.17%7.70%3.38%
バルデナフィル錠
20mg「FCI」
5.90%3.77%
シアリス錠10mg0.74%0.74%0.78%0.68%0.81%1.09%1.21%1.08%1.46%1.75%2.04%1.86%1.73%1.74%2.25%2.28%2.39%
シアリス錠20mg10.85%11.12%11.72%12.93%17.82%23.86%24.62%21.32%20.48%20.27%22.99%23.07%22.23%20.76%19.43%17.46%12.85%
タダラフィル錠
10mg「サワイ」
0.57%0.56%0.47%0.30%0.37%
タダラフィル錠
20mg「サワイ」
6.00%6.12%6.23%4.73%6.78%
タダラフィルOD錠
10mg「トーワ」
0.80%0.60%0.55%0.44%0.09%
タダラフィルOD錠
20mg「トーワ」
12.63%11.35%10.14%9.79%1.85%
合計100%100%100%100%100%100%100%100%100%100%100%100%100%100%100%100%100%

この表は、各年間の当院グループ全医院のED治療薬の処方数の構成比です。シルデナフィル製剤ではシルデナフィル錠25mg/50mg「FCI」が好調、バルデナフィル製剤では2023年4月より新たに処方を開始したバルデナフィル錠20mg「FCI」、バルデナフィル錠10mg/20mg「トーワ」がシェアを伸ばしています。タダラフィル製剤では、タダラフィルOD錠10mg/20mg「トーワ」がシェアを伸ばし、タダラフィル錠10mg「サワイ」も若干伸びてきています。

ジェネリックではなく先発品であるバイアグラ錠やシアリス錠を好む患者さんはいらっしゃいますが、はやり価格の面で安いジェネリックに年々シェアを奪われていく流れは止まらないようです。

2024年の処方割合詳細

順位第1位第2位第3位第4位第5位
2008年バイアグラ50mgレビトラ10mgシアリス20mgレビトラ20mgシアリス10mg
2009年バイアグラ50mgシアリス20mgレビトラ20mgレビトラ10mgシアリス10mg
2010年バイアグラ50mgシアリス20mgレビトラ20mgレビトラ10mgシアリス10mg
2011年バイアグラ50mgシアリス20mgレビトラ20mgレビトラ10mgシアリス10mg
2012年バイアグラ50mgシアリス20mgレビトラ20mgレビトラ10mgシアリス10mg
2013年バイアグラ50mgシアリス20mgレビトラ20mgレビトラ10mgシアリス10mg
2014年シアリス20mgバイアグラ50mgレビトラ20mgシルデナフィルOD錠
50mgVI「トーワ」
レビトラ10mg
2015年シルデナフィル錠
50mgVI「キッセイ」
シルデナフィルOD錠
50mgVI「トーワ」
シアリス20mgレビトラ20mgバイアグラ50mg
2016年シルデナフィルOD錠
50mgVI「トーワ」
シルデナフィル錠
50mgVI「キッセイ」
シアリス20mgレビトラ20mgバイアグラ50mg
2017年シルデナフィルOD錠
50mgVI「トーワ」
シアリス20mgレビトラ20mgシルデナフィル錠
50mgVI「キッセイ」
バイアグラ50mg
2018年シアリス20mgシルデナフィルOD錠
50mgVI「トーワ」
シルデナフィル錠
50mgVI「キッセイ」
バイアグラOD
フィルム50mg
バイアグラ50mg
2019年シアリス20mgシルデナフィルOD錠
50mgVI「トーワ」
シルデナフィル錠
50mgVI「キッセイ」
バイアグラOD
フィルム50mg
レビトラ20mg
2020年シルデナフィルOD錠
50mgVI「トーワ」
シアリス20mgシルデナフィル錠
50mgVI「キッセイ」
バイアグラOD
フィルム50mg
レビトラ20mg
2021年シルデナフィルOD錠
50mgVI「トーワ」
シアリス20mgシルデナフィル錠
50mgVI「キッセイ」
バイアグラOD
フィルム50mg
タダラフィルOD錠
20mg「トーワ」
2022年バルデナフィル錠
20mg「サワイ」
シルデナフィルOD錠
50mgVI「トーワ」
シアリス20mgタダラフィルOD錠
20mg「トーワ」
シルデナフィル錠
50mgVI「キッセイ」
2023年バルデナフィル錠
20mg「サワイ」
タダラフィルOD錠
20mg「トーワ」
シルデナフィルOD錠
50mgVI「トーワ」
シアリス20mgバイアグラOD
フィルム50mg
2024年タダラフィルOD錠
20mg「トーワ」
シアリス20mgバルデナフィル錠
20mg「サワイ」
シルデナフィルOD錠
50mgVI「トーワ」
バイアグラOD
フィルム50mg

当院グループ内における2024年の人気ランキング(処方数の割合)は、1位:タダラフィルOD錠20mg「トーワ」 12.63%、2位:シアリス20mg 10.85%、3位:バルデナフィル錠20mg「サワイ」 10.60%、4位:シルデナフィルOD錠50mgVI「トーワ」 9.82%、5位:バイアグラODフィルム50mg 7.95%、6位:シルデナフィル錠50mg「FCI」 7.29%、7位:シルデナフィル錠25mg「FCI」 7.14%となっております。

2024年もジェネリックの処方数が伸びました。注目すべきはTOP5の中に水無しでも服用可能なOD錠1位、4位、5位と3つもランクインしている点です。水が無くてもすぐに服用できるED治療薬は人気が出てきている証拠でもあります。

※冒頭でも述べましたが、効果や副作用の出方には個人差があります。つまり、患者様ごとにお薬との相性がありますので、3剤飲み比べてみて一番相性の良いED薬を見つけられるのが良いでしょう。

ED薬3製剤でのシェア

以下のランキングはバイアグラを始めとするシルデナフィル製剤群、レビトラ等のバルデナフィル製剤群、シアリス等のタダラフィル製剤群とで3つに分けてのシェアを表したものです。
2018年のメーカー欠品によるレビトラ錠の供給停止、2022年には販売中止の影響でバルデナフィルはシルデナフィルとタダラフィルにシェアを奪われてしまいましたが沢井製薬と東和薬品と富士化学工業からレビトラのジェネリック(バルデナフィル錠)が発売開始され少しずつシェアを取り戻してきています。

順位第1位第2位第3位
2008年シルデナフィル
52.61%
バルデナフィル
32.15%
タダラフィル
15.24%
2009年シルデナフィル
48.63%
バルデナフィル
31.63%
タダラフィル
19.74%
2010年シルデナフィル
46.99%
バルデナフィル
31.33%
タダラフィル
21.68%
2011年シルデナフィル
46.29%
バルデナフィル
31.21%
タダラフィル
22.50%
2012年シルデナフィル
43.90%
バルデナフィル
32.14%
タダラフィル
23.96%
2013年シルデナフィル
41.62%
バルデナフィル
33.45%
タダラフィル
24.93%
2014年シルデナフィル
44.57%
バルデナフィル
30.40%
タダラフィル
25.03%
2015年シルデナフィル
53.28%
バルデナフィル
24.70%
タダラフィル
22.02%
2016年シルデナフィル
54.19%
バルデナフィル
23.88%
タダラフィル
21.93%
2017年シルデナフィル
53.50%
バルデナフィル
24.10%
タダラフィル
22.40%
2018年シルデナフィル
68.83%
タダラフィル
25.83%
バルデナフィル
5.34%
2019年シルデナフィル
63.03%
タダラフィル
24.95%
バルデナフィル
12.02%
2020年シルデナフィル
60.23%
タダラフィル
26.83%
バルデナフィル
12.94%
2021年シルデナフィル
48.38%
タダラフィル
28.87%
バルデナフィル
22.75%
2022年シルデナフィル
46.37%
タダラフィル
29.88%
バルデナフィル
23.75%
2023年シルデナフィル
45.17%
タダラフィル
30.49%
バルデナフィル
24.34%
2024年シルデナフィル
43.20%
タダラフィル
31.58%
バルデナフィル
25.22%
  • シルデナフィル:【バイアグラ錠25mg+50mg】+【バイアグラODフィルム50mg】+【シルデナフィルOD錠「トーワ」】+【シルデナフィル錠「キッセイ」25mg+50mg】+【シルデナフィル錠「FCI」25mg+50mg】
  • バルデナフィル:【レビトラ錠10mg+20mg販売中止】+【バルデナフィル錠「サワイ」10mg+20mg】+【バルデナフィル錠「トーワ」10mg+20mg】+【バルデナフィル錠「FCI」20mg】
  • タダラフィル:【シアリス錠10mg+20mg】+【タダラフィル錠「サワイ」10mg+20mg】+【タダラフィルOD錠「トーワ」10mg+20mg】

シルデナフィル製剤群処方数割合の比較データ 2008~2024年

20242023202220212020201920182017201620152014201320122011201020092008
バイアグラ錠25mg0.93%1.04%1.01%0.66%0.63%0.55%0.68%0.69%1.19%1.37%2.79%4.02%3.03%2.11%2.10%1.30%0.29%
バイアグラ錠50mg9.39%10.12%10.60%9.49%9.92%10.50%12.85%12.10%14.85%16.24%50.82%95.98%96.97%97.89%97.90%98.70%99.71%
バイアグラOD
フィルム50mg
18.41%18.99%20.01%19.95%19.53%18.35%16.21%7.91%0.31%
シルデナフィルOD錠
50mg「トーワ」
22.74%24.84%28.72%34.63%33.07%33.93%34.12%41.19%43.86%39.47%35.68%
シルデナフィル錠
25mg「キッセイ」
4.03%5.02%7.97%9.43%8.56%7.71%6.41%4.87%0.97%
シルデナフィル錠
50mg「キッセイ」
11.10%13.44%20.55%25.83%28.29%28.96%29.73%33.23%38.82%42.92%10.71%
シルデナフィル錠
25mg「FCI」
16.53%12.50%5.42%
シルデナフィル錠
50mg「FCI」
16.87%14.06%5.72%
合計100%100%100%100%100%100%100%100%100%100%100%100%100%100%100%100%100%

2014年5月に東和薬品、2014年11月にキッセイ薬品のバイアグラジェネリックの処方を開始しております。表を見ての通り、それ以降はジェネリックが先発バイアグラのシェアを奪い取っています。
そんな中、バイアグラの製造元であるヴィアトリス(当時はファイザー)が2016年10月、バイアグラODフィルム50mgの発売を開始し現在は徐々にではありますが、奪われたシェアを奪い返してきてはいたのですが当院では2022年5月よりシルデナフィル錠25mg/50mg「FCI」の処方を開始し、再度ジェネリック優位な状況となっています。

2024年のシルデナフィル製剤群の処方割合

バルデナフィル製剤群処方数割合の比較データ 2008~2024年

20242023202220212020201920182017201620152014201320122011201020092008
レビトラ錠10mg0%0%1.10%3.10%0.04%27.17%42.99%23.68%26.88%29.92%31.36%32.54%33.86%35.98%40.89%45.83%61.22%
レビトラ錠20mg0%0%9.34%34.73%52.76%72.83%57.01%76.32%73.12%70.08%68.64%67.46%66.14%64.02%59.11%54.17%38.78%
ババルデナフィル錠
10mg「サワイ」
5.08%5.75%5.08%3.10%3.06%
バルデナフィル錠
20mg「サワイ」
42.03%49.51%57.11%20.81%17.22%
バルデナフィル錠
10mg「トーワ」
5.71%5.82%5.59%4.43%3.38%
バルデナフィル錠
20mg「トーワ」
23.80%23.43%21.78%33.84%23.54%
バルデナフィル錠
20mg「FCI」
23.38%15.48%
合計100%100%100%100%100%100%100%100%100%100%100%100%100%100%100%100%100%

2017年まではバルデナフィル製剤は先発品であるレビトラ錠しかなかったのですがレビトラを製造しているドイツの工場に問題が発生し国内でも2018年1月~2021年3月までに10mg、20mgともに出荷停止と出荷再開を繰り返している最中で2020年6月~7月に東和薬品からレビトラジェネリックとしてバルデナフィル錠10mg/20mg「トーワ」、沢井製薬からバルデナフィル錠10mg/20mg「サワイ」が発売開始され当院でも取扱いを始めたため、ジェネリックにシェアを奪われていきます。

その後、2021年10月に発売元のバイエル薬品からレビトラ錠の販売中止が発表され2022年1月~5月にかけて国内市場からレビトラ錠が完全に無くなったことからジェネリックであるバルデナフィル錠「サワイ」及び「トーワ」がシェアを拡大。
しかしながら、バルデナフィル錠20mg「トーワ」は2022年6月頃より出荷調整に入り、出荷数が限定的なものとなった結果、通常出荷に戻ってもシェアをバルデナフィル錠20mg「サワイ」に奪われたままとなっています。2023年4月より富士化学工業の「FCI」の取扱いを開始し現在シェアを伸ばしてきている状況です。

2024年のバルデナフィル製剤群の処方割合

タダラフィル製剤群処方数割合の比較データ 2008~2024年

20242023202220212020201920182017201620152014201320122011201020092008
シアリス錠10mg2.35%2.42%2.60%2.34%2.93%4.36%4.67%4.81%6.64%7.94%8.15%7.46%7.23%7.74%10.37%11.57%15.66%
シアリス錠20mg34.34%36.47%39.23%44.81%64.25%95.64%95.33%95.19%93.36%92.06%91.85%92.54%92.77%92.26%89.63%88.43%84.34%
タダラフィル錠
10mg「サワイ」
1.82%1.84%1.56%1.04%1.33%
タダラフィル錠
20mg「サワイ」
18.98%20.07%20.86%16.38%24.46%
タダラフィルOD錠
10mg「トーワ」
2.53%1.98%1.83%1.51%0.34%
タダラフィルOD錠
20mg「トーワ」
39.98%37.21%33.92%33.92%6.69%
合計100%100%100%100%100%100%100%100%100%100%100%100%100%100%100%100%100%

タダラフィル(シアリス)は長時間効果が持続する分、バイアグラやレビトラに比べると強さはマイルドです。したがって、シアリス10mgでは硬さが出にくい方が多いため、シアリス20mgを選ばれる方が圧倒的に多いです。10mgを選ばれる方は、心因性のEDで悩まれる20代の若い方が多くみられます。また、経済面からシアリス20mgを半分に割って使用される方もいます。

2020年に国内でのシアリスの特許が満了を迎え各社からシアリスのジェネリックとしてタダラフィル錠の発売が開始されています。当院では沢井製薬のタダラフィル錠CI「サワイ」の10mgを2月から20mgを3月から処方開始し、11月からは東和薬品のタダラフィルOD錠「トーワ」10mg/20mgの処方を開始しておりますが、データを見ての通り、割り易いように割線があり水無しでも服用できるのが特長である東和のOD錠がシェアを伸ばしています。

2024年のタダラフィル製剤群の処方割合

料金表・
診療時間
郵送処方 アクセス
・TEL