カルプロニウム外用薬「アロビックス」
ED治療薬3剤の違い
3剤の違い シルデナフィル バルデナフィル タダラフィル
AGAとは プロペシア ザガーロ ミノタブの危険性 AGA治療薬2剤の違い
2剤の違い フィナステリド デュタステリド オンライン診療
目次※知りたい情報をクリック
浜松町第一クリニック 竹越昭彦院長 監修
更新日:
アロビックスの特徴と効果
アロビックス外用液5%は、「フロジン外用液5%」のジェネリック医薬品で、塩化カルプロニウム5%を有効成分とする外用育毛薬です。頭皮に直接塗布することで血流を改善し、毛包への栄養供給を促して毛髪の発毛と成長を促進します。
本剤は処方箋用医薬品として厚生労働省に承認されており、購入には医師の診察と処方が必要です。円形脱毛症や男性型脱毛症(AGA)のほか、乾性脂漏、尋常性白斑などの治療にも使用されます。
薬剤名の変更
なお、ジェネリック医薬品名称表示ルールの変更により、2020年8月に従来の「アロビックス外用液5%」という販売名は「カルプロニウム塩化物外用液5%「CH」」へ変更されましたが、成分や効果に変更はありません。
⇒販売名変更等のご案内(2020年8月)|日本ジェネリック株式会社(外部サイト・医療従事者向け)
⇒販売名変更のご案内(2020年6月)|佐藤製薬株式会社(外部サイト・医療従事者向け)
販売している製薬会社
現在、塩化カルプロニウム外用液5%「CH」は、長生堂製薬株式会社が製造し、日本ジェネリック株式会社および佐藤製薬株式会社から販売されています。いずれも有効成分・規格は同一で、効能・効果や使用方法は同じです。製品によってラベルや販売会社名が異なりますが、中身は同じ医薬品です。
先発品である「フロジン外用液5%」は2025年4月1日付で、第一三共株式会社からニプロ株式会社へ承継され、現在は、ニプロファーマ株式会社が製造・販売しています。
⇒販売移管のご案内(2025年1月)|ニプロ株式会社(外部サイト・医療従事者向け)
⇒フロジン外用液5%|ニプロ株式会社(外部サイト・医療従事者向け)
【製品概要】
製品名 | アロビックス外用液5% (Arovics Solution 5%) |
---|---|
有効成分 | カルプロニウム塩化物 (Carpronium chloride) |
製剤性状 | 緑色透明な液剤 |
製造販売元 | 長生堂製薬株式会社 |
発売元 | ・日本ジェネリック株式会社 ・佐藤製薬株式会社 |
発売開始 | 1987年10月 |
一般名 | カルプロニウム塩化物 (別名:塩化カルプロニウム) |
薬効分類 | 血管拡張作用を有する脱毛症・白斑用剤 |
効能・効果 | ○下記の疾患における脱毛防止、発毛促進。円形脱毛症(多発性円形脱毛症を含む)、悪性脱毛症、粃糠性脱毛症、瀰慢性脱毛症、壮年性脱毛症、症候性脱毛症など。 ○乾性脂漏。 ○尋常性白斑。 |
規格・容量 | 30mL / ボトル |
カルプロニウム塩化物の作用と効果
カルプロニウム塩化物は、血管を拡張させる作用を持つ育毛・発毛促進が期待できる成分で、頭皮の血流を改善することで毛髪の成長に必要な栄養供給をサポートします。
毛根内部に存在する毛乳頭細胞は、髪を生み出す毛母細胞に対して栄養や成長の指令を伝える中心的な役割を担っており、これらの細胞へは毛細血管を通じて栄養が供給されています。カルプロニウム塩化物の作用により血流が促進されることで、毛乳頭への栄養供給がよりスムーズになり、発毛・育毛効果や脱毛予防が期待できます。
この成分は、男性型脱毛症(AGA)や女性の壮年性脱毛症、びまん性脱毛症、円形脱毛症、産後や病後の脱毛、粃糠性脱毛症など、さまざまな脱毛症に対して用いられており、男女を問わず使用できる有効成分として広く処方されています。
1万円以上で送料無料。来院歴が無くてもOK。
即日配送。国内正規品のみ。土日も発送。
成分 | 分量 | はたらき |
---|---|---|
カルプロニウム塩化物 | 50mg | 頭皮の血流を促進し、毛乳頭細胞への栄養供給を助け、育毛・発毛を促進する。 |
添加剤:エタノール、クエン酸ナトリウム、塩酸、黄色4号(タートラジン)、青色1号、香料
※当院で取り扱っているアロビックス(カルプロニウム塩化物外用液5%「CH」)の成分です。
当院では、以下の価格でアロビックス(カルプロニウム塩化物外用液5%)の処方を行っております。「初診料」及び「再診料」は無料ですのでかかる費用はお薬代金のみとなります。
アロビックス | 処方 単位 | 価格 (税込) |
|
---|---|---|---|
診察料 | - | 無料 | |
【先発品:フロジン】 | |||
|
アロビックス30ml (カルプロニウム塩化物外用液5%「CH」) 販売元:日本ジェネリック株式会社 ※5本以上は1本1,200円 | 30ml | 1,500円 |
150ml (30ml×5本) | 6,000円 |
※「アロビックス」は2020年以降、「カルプロニウム塩化物外用液5%」に名称変更されておりますが、成分・効果は同一であり、引き続き「アロビックス」の名でご案内しております。
⇒販売名変更等のご案内(2020年8月)|日本ジェネリック株式会社(外部サイト・医療従事者向け)
当院は、"男性専用クリニック"です。女性への「アロビックス」の処方は行っておりません。女性の脱毛症でお悩みの方は、以下サイトでクリニック検索頂けます。
⇒FPHL/FAGA専門外来のある病院・クリニック|病院口コミ検索カルー(外部サイト)
以下のリンクは医療関係者向け資料(添付文書・インタビューフォーム)および各販売会社の公式サイトです。一般の方は自己判断での解釈・使用を避け、受診のうえ医師の指導に従ってください。
日本ジェネリック社 添付文書『説明書』 (246KB) |
日本ジェネリック社 インタビューフォーム (439KB) |
公式ページ |
---|---|---|
|
|
日本ジェネリック株式会社公式 カルプロニウム塩化物外用液5% |
佐藤製薬 添付文書『説明書』 (248KB) |
佐藤製薬 インタビューフォーム (439KB) |
公式ページ |
|
|
佐藤製薬株式会社公式 医療用製品情報サイト |
※「アロビックス」は2020年以降、「カルプロニウム塩化物外用液5%」に名称変更されております。
使用に注意が必要な方(慎重投与)
次に該当する方は、使う前に必ず担当の医師や薬剤師に伝えてください。
当院は、"男性専用クリニック"です。女性への「アロビックス」の処方は行っておりません。女性の脱毛症でお悩みの方は、以下サイトでクリニック検索頂けます。
⇒FPHL/FAGA専門外来のある病院・クリニック|病院口コミ検索カルー(外部サイト)
-
<過敏症>
本剤の成分または他の薬物に対し過敏症の既往歴のある患者。
⇒ 以前にこの薬や似た薬でアレルギー症状が出たことがある方 -
<妊婦>
妊婦又は妊娠している可能性のある女性には、治療上の有益性が危険性を上回ると判断される場合にのみ使用すること。
⇒ 妊娠中の方は胎児への影響が考えられますので、必ず担当医師の判断を受けてください。 -
<授乳婦>
治療上の有益性及び母乳栄養の有益性を考慮し、授乳の継続又は中止を検討すること。
⇒ 授乳中の場合、母乳や赤ちゃんへの影響について担当医師と相談してください。 -
<高齢者>
減量するなど注意すること。一般に生理機能が低下していることが多い。
⇒高齢の方は体の機能が低下していることが多く、副作用があらわれやすい傾向があります。副作用がみられた場合は、自己判断せず、必ず担当医師に相談し、使用量の調整や薬の変更について指示を受けてください。
使用時の注意点(重要な基本的注意)
-
塗布直後に全身発汗、それに伴う悪寒、戦慄、嘔気、嘔吐等があらわれることがあるので、異常が認められた場合には使用を中止し、水等で洗い流すこと。
⇒ 塗った後に強い発汗や吐き気などが出たら、すぐ洗い流し、使用をやめて医師に連絡してください。
起こる可能性のある症状(副作用)
-
次の副作用があらわれることがあるので、観察を十分に行い、異常が認められた場合には使用を中止するなど適切な処置を行うこと。
⇒ 少しでも異常を感じたら自己判断せず医師に相談してください。
分類 | 0.1~5%未満 | 頻度不明 |
---|---|---|
過敏症 | 一過性の発赤、そう痒感(塗布部の赤みやかゆみ) | |
アセチルコリン様作用 | 刺激痛、局所発汗、熱感(塗布部が熱く感じたり汗をかく) | 全身性の発汗、それに伴う悪寒、戦慄、嘔気、嘔吐(全身の大量の汗や吐き気など) |
用法・用量
<脱毛症・乾性脂漏の場合>
1日2~3回適量を患部に塗布、あるいは被髪部全体にふりかけ軽くマッサージする。
<尋常性白斑の場合>
1日3~4回適量を患部に塗布する。
薬剤使用時の注意
- 1、眼に入るとしみるので、眼に入れないように注意すること。もし、誤って眼に入ったときは、ただちに清浄な水で洗眼すること。
⇒ 症状が重い場合や、続く場合には早めに眼科を受診してください
- 2、使用部位:外用にのみ使用すること。
- 3、湯あがりのあと等に使用すると副作用が強くあらわれる傾向がある。なお、副作用があらわれたときは、使用部位を水等で洗い流すこと。
【STEP1: キャップの取り外し】
容器本体をタテにして反時計回りにキャップを回し開けてください。
- 容器が逆さや斜めの状態でキャップを開閉しないでください。
- キャップは、ゆっくりと回してはずしてください。
【Point】 液漏れを防ぐキャップの開け方
斜めや横にしてキャップを開けると液が垂れることがありますので、必ずタテにした状態で開けてください。
【STEP2: 薬液の塗布】
脱毛している部分の頭皮に、薬液を塗布してください。
【振りかける量の目安】
脱毛部位の広さによって必要量は異なりますが、AGA治療の場合は、1本(30mL)を10日~2週間で使い切ることを目安としてください。1回あたりの使用量は約1mLで、1日2~3回塗布してください。
【Point】 塗布時のポイント
- ・入浴直後に使用すると、かゆみや熱感など副作用が出やすくなりますので、1時間以上あけてから使用してください。
- ・容器を少し斜めにすると薬液が出やすくなります。角度を調整しながら、少しずつ頭皮に塗布してください。
- ・薬液が頭皮以外のところへ垂れないよう注意してください。
【STEP3: 頭皮のマッサージ】
薬液を塗布した頭皮を、優しく手でマッサージしてください。マッサージ後は手をしっかりと洗い、薬液を洗い流してください。
【Point】 マッサージのポイント
- 指や爪でこすったり、強くマッサージすると頭皮が傷つくおそれがあります。指の腹を使い、頭皮を動かすように優しくマッサージしてください。
【STEP4: キャップを閉める】
使用後は、キャップをしっかりと閉めて保管してください。
- 高温多湿を避け、直射日光の当たらない場所に保管してください。
【Point】 保管時の注意点
冷蔵庫には入れず、室内で保管してください。高温や多湿となる場所(車内やお風呂場など)や直射日光の当たる窓際には保管しないようにしましょう。
以下は、AGA治療(男性型脱毛症)の目的でアロビックスを使用する場合の注意点です。発毛剤や育毛剤を使用する際の注意事項となりますので、以下も確認しておきましょう。
AGA治療に使用する際の期間
- 1、毛髪が成長するには時間がかかります。効果がわかるようになるまで少なくとも4カ月はかかりますので、毎日継続してしっかりと使用してください。
- 2、毛髪が成長する程度には個人差があり、本剤は誰にでも効果があるわけではありません。
AGA改善効果の確認
- 1、6カ月間使用して、次のいずれにおいても改善が認められない場合は、使用を中止し、医師又は薬剤師に相談してください。
脱毛状態の程度、生毛・軟毛の発生、硬毛の発生、抜け毛の程度。(太い毛だけでなく細く短い抜け毛の減少も改善の目安となります。)
(壮年性脱毛症以外の脱毛症であったり、脱毛が他の原因によるものである可能性があります。) - 2、使用開始後 6カ月以内であっても、脱毛状態の悪化や、次のような脱毛が見られた場合は、使用を中止し、医師又は薬剤師に相談してください。頭髪以外の脱毛、斑状の脱毛、急激な脱毛など。
(壮年性脱毛症以外の脱毛症であったり、脱毛が他の原因によるものである可能性があります。)
保管及び取り扱い上の注意
- 1、使用後、キャップをして、直射日光や高温、寒冷の場所をさけ、涼しい所に保管してください。
- 2、小児の手の届かない所に保管してください。
- 3、誤用をさけ、品質を保持するため、他の容器に入れかえないでください。
- 4、火気に近づけないでください。(エタノールが含まれています)
- 5、使用期限を過ぎた製品は使用しないでください。
アロビックス(カルプロニウム塩化物外用液5%「CH」)の使用期限は、ボトルのラベルに記載されています。写真の使用期限「2026年8月」は、2025年8月時点で当院が保有する在庫の一例です。当院ではフィナステリドやデュタステリドの内服AGA薬と併せて多く処方しており、在庫が長期間滞留することはありません。また、期限内に使い切れる量のみを処方していますのでご安心ください。
購入後に自宅等で長期間保管し、使用期限を過ぎたものは効果が得られない場合や頭皮に悪影響を及ぼすおそれがありますので、使用せずに必ず破棄してください。
Q.アロビックス(カルプロニウム塩化物)はどんな脱毛症に使えますか?
A.男女とも使用可能で、円形脱毛症、びまん性脱毛症、壮年性脱毛症(AGA)などの脱毛防止・発毛促進に処方されます。血行促進作用によって毛乳頭への栄養供給を高め、毛髪の成長をサポートします。また乾性脂漏や尋常性白斑にも適応があり、いずれも医師の診断に基づき使用します。
Q.効果が出るまでどのくらいかかりますか?
A.個人差はありますが、目安として4〜6カ月の継続使用で効果を実感できることが多いです。毛髪の成長には時間がかかり短期間では目に見える変化は乏しいため、変化が感じられなくても、最低でも4ヵ月は塗布を継続することが大切です。6カ月経過しても改善が乏しい場合は、原因の見直しや他の治療法を含め医師に相談してください。
Q.ミノキシジル外用薬と一緒に使っても大丈夫ですか?
A.同時に使用すると、副作用リスクを高めたり、薬剤吸収への影響が出る可能性がありますので、原則として併用は避けます。もし併用が必要な場合は、医師から指示された塗布部位・時間・用量を必ず守ってください。
Q.フィナステリド/デュタステリドなどの内服薬との併用は?
A.内服AGA治療薬とは作用機序が異なり、併用による相乗効果が期待できます。特にAGA(男性型脱毛症)では、脱毛原因のジヒドロテストステロンを内服で抑えつつ、外用薬で発毛環境を整える方法が有効です。
Q.入浴後に使ってもいいですか?
A.入浴直後は血行が高まり、薬剤の吸収が早くなることで、かゆみ・熱感・発汗などの副作用が出やすくなります。安全のため、目安として1時間以上あけてから塗布してください。また、頭皮が完全に乾いた状態で使用することが望ましいです。
Q.副作用には何がありますか?
A.主な副作用は塗布部の発赤・かゆみ・熱感・局所発汗などです。まれに全身の発汗、悪寒、戦慄、吐き気や嘔吐が起こることがあります。これらの症状が出た場合は使用を中止し、水で洗い流して医師に相談してください。
Q.女性は使用できますか?
A.女性も使用することができる外用薬です。特に、円形脱毛症やびまん性脱毛症、壮年性脱毛症などに処方されます。ただし、妊娠中・授乳中は安全性が確立されていないため、医師の判断が必要です。当院は男性専用クリニックのため、女性への処方は行っておりません。
Q.どのくらいの量・頻度で使いますか?
A.AGAでは通常、1回約1mLを1日2〜3回、患部または被髪部全体に塗布します。30mLボトルで約10日〜2週間の使用が目安です。塗布量や回数は脱毛部位の広さ・症状により調整されますので、医師の指示を守ってください。過剰使用は効果を高めず、副作用リスクを増やします。
Q.アロビックスは終売になったのですか?
A.アロビックス(カルプロニウム塩化物外用液5%)は終売にはなっていません。2020年に販売名が「カルプロニウム塩化物外用液5%」へ変更されました。医薬品名は異なりますが、現在も長生堂製薬株式会社が製造し、日本ジェネリック株式会社や佐藤製薬株式会社が販売しており、成分・効果・効能は同じで、引き続き処方されています。
Q.保管方法は?冷蔵庫に入れてもいいですか?
A.冷蔵庫保管は推奨されません。直射日光・高温・寒冷を避け、室内の涼しい場所で保管してください。お風呂場や車内、窓際など温度変化の大きい場所は避けます。また、本剤は可燃性のエタノールを含むため火気厳禁です。使用後はキャップをしっかり閉めてください。